給湯器の知識、業者の選び方

給湯器の寿命   

給湯器の基礎知識  |

給湯器の寿命は使用頻度や設置場所(雨・風をしのげるか否か)によって異なりますが、大体10年を考えていくと良いです。
年数を確認しながら少しでも調子が悪いなと思ったらそれはそろそろ替え時ということです。

理由は3つです。まず、その頃になると今使っているのと比べて断然性能の良いものが出ています。次に10年をめどに予算を考慮した方が何かあったときに柔軟に解決しやすくなります。最後に、10年以上経つと、修理するにしろメンテナンスする部品が生産されなくなって入手困難なり修理できなく可能性が高まるからです。

給湯器交換の際には必ず下見が必要です。それは給湯器の種類は複雑で、素人の方に聞いても分からないことが多いからです。取付ができない、追加工事が必要といったトラブルを避けるためにも、給湯器の交換は必ずプロに下見に来てもらった上で行いましょう。

交換をしてからまた10年経って点検時にまだ大丈夫そうであれば使っていき、不具合が出るようであれば寿命として交換していくのが妥当です。
給湯器の寿命と判断する上での不具合というのはどういったものでしょうか。具体的にはお湯が出ない、お湯の出が悪くなる、変な臭い、異音、ポンプからの水漏れなどの症状が出てくると交換時期と判断する上でのポイントです。お湯の出と関わりますがお湯が出たり出なかったりする、不安定な動作もあてはまります。

お湯が出なかったりすると、冬場お風呂に入るのは厳しくなって寒い思いをしてしまいます。お湯の出が悪くなりますと、水を余計に流さなければなりませんから、水道代が多くかかってしまいます。
よって、給湯器にも利用者にも負担がかかりますから、そのときは寿命と考えて交換を考えた方が良いです。

« »